不登校の子を持つ親に寄り添って20年。親子支援ネットワーク♪あんだんて♪

不登校・子育て相談

不登校・子育て相談 

♪あんだんて♪サポーター限定の親の会

♪あんだんて♪のスタッフは皆、不登校を経験した子どもの母親です。子どものことや学校のことなど、困った時にはご連絡ください。一緒に考えましょう。なお、スペースの都合上、お子さんの同伴はお断りしております。ご了承ください。

 ◇要予約。サポーター登録は当日でも可能です。
  「お問合せ」内フォームからお申し込みください。
 ◇参加費 1000円
 ◇場 所 ♪あんだんて♪事務所
  
 日程については「FrontPage」をご覧ください。

「ゆうスペース」(原則として4名まで)

不登校に限らず子育てに関する悩みや戸惑いなどを本音で語れる場です。子どものことや学校のことなどで困ったときにご参加ください。

 ◇日時 原則毎月 第2水曜 午後1:00~3:00 
          最終金曜 午前11:00~13:00

afterゆうスペース

「不登校」ではなくなったけれど、まだ子育ての心配はつきないという方のための親の会です。

◇年2~3回、土曜・日曜(13:30~15:30)に開催予定  

「ゆうスペース」「afterゆうスペース」に参加される方へお願い

  • 近い距離でお話いただく機会が多いため、引き続きマスクの着用をお願いいたします。発熱や風邪などの症状があるときは参加をご遠慮ください。当日キャンセルも可能です(キャンセル料なし)。
  • 状況により中止となる場合がございます。その際には、ご予約いただいた方には個別にご連絡いたしますので、当日連絡の取れるお電話またはメールアドレスをお知らせください。

〇ゆうスペースはこんなところ

ゆうスペースは、参加される方にとって安全で安心できる場にするため、次のようなお願いをしています。ご協力をよろしくお願いします。

 *時間を平等に分け合う
 *相手の話をよく聴く。さえぎらない
 *相手を批判・否定しない
 *話さない自由もある
 *守秘義務

ゆうスペースに初めて参加するとき、どんな方が参加されるのかとか、多くの人の前で自分が上手くしゃべれるのか、こんなことを言ったらダメかななどと不安でいっぱいになるかと思います。まだまだ混乱していて、話をするのもしんどい方もいらっしゃるでしょう。行ってみようと思いながら、なかなか踏み出せない方も多くいらっしゃると思います。かつての私たちもそうでした。
だからこそ、ゆうスペースが参加された方にとってホッとできる場であることを、私たちは大切にしています。当日のお申し込みでも大丈夫ですし、ドタキャンもOKです。自分の話をしないで、みなさんのお話を聞くだけでも大丈夫。同じように悩んでいる人がいるんだと感じるだけで、ちょっと気持ちが楽になるかと思います。どうぞお気軽にご参加ください。(♪あんだんて♪日記もご覧ください)

家族支援♪らるご♪(新規募集停止中)

18歳(高校3年生)から30歳くらいまでの立ち止った人とご家族を支援します。参加するためには、♪らるご♪の会員登録が必要です。詳しくは『家族支援ネット♪らるご♪』HPをご覧ください。

 

カウンセリングルーム『こころのそえぎ』

ゆうスペースの時間に都合がつかないという方や、個別相談をご希望の方は♪あんだんて♪代表福本早穂(臨床心理士・公認心理士)が開設しているカウンセリングルーム『こころのそえぎ』をご利用ください。『zoom』や『LINE』を利用してのオンラインカウンセリングや電話相談も行っています。
 詳しくは「こころのそえぎ」HPをご覧ください。 
 

powered by QHM 6.0.4 haik
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional